

Well-Windance Harmony Contemporary Dance Performance in Sapporo 原郷の風 ― MAKE BEYOND
協力:NPO法人コンカリーニョ Well-Windance Harmony Contemporary Dance Performance in Sapporo 原郷の風 ― MAKE BEYOND 期日:2026年9月17日(木)〜20日(日)...


備前市美術館ナイトミュージアム
令和7年10月18日(土)、備前市美術館でナイトミュージアムを開催します。
テーマは「原郷の風 ― 土と風の舞 ― 土と風が出会う夜」。
備前焼(土と火)が宿す美意識と、舞踊(風と身体)の響き合いを重ね、土地に宿る文化と舞の風が、新たな創造の息吹となることを願います。


Well-Windance HarmonyAmerican Tour 2026
異なる文化・世代・身体性を持つ日米のアーティストと地域住民が、コンテンポラリーダンスを通じた対話と共創により、持続可能な国際文化交流モデルを構築することを目的とする。振付・演出は参加者の対話から生まれる個々の身体性や物語を尊重し、固定観念にとらわれない表現を創出。ワークショップでは現地(アメリカ)の子ども達や地域住民が創作に関わり、自己表現と異文化理解を深める場とする。団体としての体制を強化し、将来的な国際共創ネットワークの拡大と継続を目指します。


令和7年度 舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成)現代舞踊新進芸術家育成Project3「全国新進舞踊家による現代舞踊フェスティバルinさいたま」
2024都民芸術フェスティバル photo:: 池上直哉 これまで、 2014年8月23日(土)「現代舞踊フェスティバルin倉敷」では、千姿万態のロマン 竹久夢二「宵待草」よりを、 2023年11月3日(金・祝) 「現代舞踊フェスティバルinやまぐち」では、「Bollero...


ダンス・インキュベーション・フィールド岡山 2025 公演 「 原郷の風」
2024年3月31日をもって、13年間にわたり岡山市主催で実施されてきた「ダンス・インキュベーション・フィールド岡山」は幕を下ろしました。この事業を通して私たちは、地域に根ざした芸術文化の推進、ダンスを中心とする創造活動、そして人と人との出会いの場を育んでまいりました。これ...


尚美学園大学 芸術情報学部 舞台表現学科ダンスコース7期生 卒業研究審査会「0:00 -midnight-」
無事終演いたしました。 9月6日に、通し練習が成立したこと、これが大きな成長への原動力となり、自分たちを推し進めていった。自身が目指すものが明らかになると、より具体的にそして緻密に踊り込まれていった。舞台では表現が小さく届かないのではないか?動きが早く小さくても見えないので...
Well-Windance Harmony
一般社団法人Well-Windは、現代舞踊を軸に国内外のアーティストと地域をつなぎ、創作・教育・国際文化交流を推進。Well-Windance Harmonyでは自由な協働による公演やワークショップで、学際的かつ柔軟な文化活動の場を提供します。