ダンス・インキュベーション・フィールド岡山 2025 アトリエ公演 「 原郷の風」
- 清水フミヒト SHIMIZU Fumihito
- 11 時間前
- 読了時間: 3分

ダンス・インキュベーション・フィールド 岡山2025 アトリエ公演
公演タイトル: 原郷の風
2025年3月31日の公演をもって、13年間歩んでまいりました岡山市主催によるダンス・インキュベーション・フィールド岡山の本事業は終了いたしました。これまで岡山から芸術文化推進の関わりから、文化活動のよる地域交流や芸術文化交流に取り組んでまいりましたがその活動の継続への思いはメンバーの心の中に育まれていました。
これまでの岡山市の深い理解と推進により実施できてきた日々の活動、劇場公演や芸術祭参加などのこれまでの活動の実現と13年間の継続に対し改めて岡山市の芸術文化への支援に改めて深く感謝の気持ちが溢れます。
継続への想いと溢れる感謝を「原郷」として日々の活動と公演活動の継続を進めて参ります。
今回は、岡山で育まれたコンテンポラリーダンス、ピアノ、ソプラノ歌手による、身体と音楽表現による作品構成になっております。踊りが好きな方、ピアノの艶やかな音色やが好きな方、歌う心が好きな方、人との関わりから生まれる空間を楽しみたい方、そんな方々と共に、これまで培い岡山への想いを巡り合わせから創出していく瞬間を出演者と共にお楽しみいただけたら幸いでございます。
清水フミヒト
2024年3月31日にダンス・インキュベーション・フィールド岡山の活動が終了しました。岡山市としての活動は終了しても、DIFスピリットは有志に受け継がれて、この1年間はWSを数回開催して活動をしてきました。
そして、ちょうど1年後の2025年3月31日に、次の公演に向けてリハーサルをしました。
とても感慨深く思います。
細々でも継続することは大切だと実感します。
新たな風が舞い上がることを願って。
岡田吉加
「 原郷の風 」
この心は、先人たちの風のゆりかごに包まれ、未来への光とともに育まれた。心は風のように過去と未来を巡り、ある時はその風の巡りさえも封じ、心閉ざすこともあった。そこには、歓喜だけではなく、深い悲しみに包まれた現実もある。その中でも互いの心を「生かそう」、そして自らが「生きよう」とした時に生まれるその心の旅は、出会いを生み、風廻るプラットフォームとなる。あの頃、あたたかな風のゆりかごに包まれ生まれたこの心で。
日時:2025年8月11日 月曜日
① 13:30開演
② 15:30開演
開場は開演の20分前
チケット料金/全席自由席2,000円
チケット申し込み専用 Googleフォーム よりお申し込みください。

会場:Mスタジオ
〒700-0961 岡山県岡山市北区北長瀬本町3−12
《アクセス》 M☆STUDIO Googleマップ→ http://goo.gl/maps/koDkF
◆お車でお越しの場合:駐車場あり
◆電車でお越しの場合:JR北長瀬駅北口から徒歩約15分
※駐車場について 要予約限定10台先着順 (1回公演につき500円)
会場以外に駐車場スペースについて
近隣コインパーキングからM☆STUDIOへのアクセス
構成・演出:清水フミヒト
振付:岡田吉加 万代祐梨子 神田沙英 清水フミヒト
出演者名:
ダンス:万代祐梨子 岡田吉加 神田沙英 ルグランジュリアローズ 阿部絵理子 高畠春奈 清水フミヒト
ピアノ: ピアニストユリ
歌:Eriko Tokura Murray
協力:
Mスタジオ


Comments